グループルールをご覧頂き、ページ下の応募方法をご覧下さい。
※埼玉県小川町、寄居町、嵐山町に集合出来る方に限ります。
【ルールの目的】
女性ライダーや初心者でも安心して楽しいツーリングをする為のルールです。
①イベントに参加する車種は問わない。先頭から小型、中型、大型の順に走行する。
②メンバーの紹介による入部については事前にリーダーに相談すること。新規入部は125cc以下のマニュアル車両所有者に限る。
③ツーリングの企画立案は基本的にリーダー行う。例外としてリーダーが認めたメンバーが行うこともある。
④ツーリング順列の最後尾に位置する「しんがり」とは、隊列後方でトラブル発生時メンバーを次の目的地までリーダーの代わりに誘導する。
⑤各LINEグループへ投稿出来る内容は下記の通りとする。
「ZEROHAN-KAI Information」はメンバー全員へのアナウンスとアナウンスに対する質問、及びイベントへの出欠に関するコメントに限る。
「ZEROHAN-KAI Active」はイベントへ参加する方の専用グループでイベント前後の連絡の他に雑談等も全て許可するが、モラルの無いセクハラな言動や友達で無い相手への個人LINEへのアクセスは禁止とする。また友達でない相手からの個人LINEへのアクセスがあった場合は如何なる内容でも既読無視してよい。
※イベントへ参加される方を対象に「ZEROHAN-KAI Active」へ招待します。
⑥他サークルへの勧誘行為を禁止する。
【お願い】
新しい仲間が増え続けていますので、峠を除く広い道では千鳥走行をお願いします。
【キャンプツーリングのスタイルについて】
①基本的にバイクサイトを各自予約
②テント設営や調理はソロキャンプのスタイル
食事の時は各自でコンロを抱えて丸く円を描く様
に座ります。(おっそ分け可)
③大声で叫ぶ、卑猥な話しをするなど、周りに迷惑をかけない
①〜③の内容を必ずメールでお知らせ下さい。
LINEグループへご案内します。(LINE登録必須)
①お名前またはニックネーム
②バイクの車種と排気量
③お住まい(市町村まで)
宛先enjoyjsdf-zerohan@yahoo.co.jp